CentOS 6.1 x86_64 on Thinkpad X220

またまたすごい間が開いてしまった久々のエントリー
正直ここで私が書く内容なんて他の人の役に立たないとは思いますが、今回はハマッタので警告の意味で書いておきます。
最近やっと3年使った仕事用のPCをThinkpad X300からX220へ買い換えました。
O.Sは相変わらずATOKCanonプリンタードライバー絡みでCentOS6です。
しかしCentOS6ではThinkPad X220の画面解像度1366x768が表示できず、WIFIも不安定でした。
いろいろ試した(調べたんじゃなくて試した)結果CentOS6をX220へ入れて使おうと思ったこと自体が間違えだったというのが結論。Sandy Bridgeという新し目のチップセットですし、新規デバイスへの追随が遅いRHEL系でしかも一番古いストックの6ベースでは厳しい限りです。
RHEL系がよければSientificLinux6.1(最新)を入れるのがよろしいかと思います。
私はCentOS6を入れて、いろいろ試して「やっぱSL6.1だべ」と分かったんですけど、データーを別の場所へ移してからSientificLinux6.1へ入れ替える根性がなかったので、CentOS6の上にkernelやらxorg-X11-drv-intelだけSientificLinux6.1のRPMを入れて使い始めてしまいました。
互換性はあるもののsl-release-6.1はのインストールはさすがにかわいそうなので、rpm2cpioでほどいたファイルを/etc下に配置して、yumのrepoも変えて、じょじょにSL6.1に生まれ変わっていってます。